特定健診の案内
特定健診・特定保健指導
目的:
特定健診・特定保健指導とは特定健診・特定保健指導は、メタボリックシンドロームを早期発見し、生活習慣病を予防・改善することを目的として平成20年度から各医療保険者へ義務づけられた制度です。
対象者・期間・料金
対象者:
・国民健康保険加入者で年齢40~74歳。(75歳以上は長寿健診となります)
##那覇市では20・30代の方に対しても、特定健診と同様の内容で「健康診査(旧20・30代健診)」を 実施しています。 対象者は那覇市国保に加入している20~39歳の方となります。(詳細は那覇市特 定健診課にお問い合わせ下さい)##
※那覇市国保に加入している方でも、職場で健診を受けることができる場合には、職場の健診を受けて いただくことになります。健診結果は特定健診課へご提出下さい。特定保健指導の支援が必要な方に は、文書等でご案内していきます※
受診期間:
・平成25年度の受診期間:平成25年4月1日~平成26年3月31日 (要確認)
料金:
・特定健診・特定保健指導は無料です。
(対象者40~74歳で国保加入者の方のみ)
健診内容
①基本的な健診
•問診・身体測定(身長、体重、BMI、腹囲)
•診察・血圧測定・尿検査
•血液検査
②詳細な健診(前年度の特定健康診査の結果等において、血糖、脂質、血圧及び肥満の全てについて、基準値を超えていた方でかつ、医師が必要と認めた方になります)
•貧血検査(医師が必要と認めた方)
•心電図検査、眼底検査
健診のご予約
ご自身が対象者であるかご確認下さい。
【年度途中に75歳になる方へ:健診期限は、誕生日の前日までです。75歳になると特定健診ではなく、長 寿健診の対象になります。詳しくは那覇市国保長寿医療課にご確認ください】
・各自で当院健康管理センターに電話 にて直接予約して下さい。
「がん健診」とあわせて受診ができます。
検査後の通知
健診から約1か月後、健診センターから結果をお知らせします。
※結果通知は、那覇市特定健診課にも報告され、支援の準備をします。
保健指導の支援が必要な方に対して、特定健診課より文書等で連絡します。
※健診結果をもとに保健師等が各自に合わせた生活習慣改善の支援を行います。